小岐須渓谷から周回 


  
宮指路岳 946入道ケ岳906.1
             

 

入道ケ岳山頂から鎌ケ岳を眺める

                      
2019年5月16日(木) 

                   
コース地図はこちら
                                           

                                
u/n撮影

 
       
 

 参加人数  6名
  


入道ケ岳山頂




多治見       6:00
小岐須渓谷P    8:10-8:15
宮指路岳登山口  8:38-8:40
宮指路岳      10:51-11:01
水沢峠分岐     12:41
(昼食)
入道ケ岳       14:15-14:41
小岐須渓谷P    16:08

小岐須渓谷の駐車場

トイレもあり、広い駐車場には今日は2台のみ





出発の前に・・・
ここから20分ほど舗装道路を歩いて
宮指路岳の登山口へ向かう
入道ケ岳に登る場合はすぐに登山口がある


今日は宮指路岳から入道ケ岳への周回をする




途中には名水の水場、
屏風岩への案内などがある




大石橋で・・・

ここが「ヤケギ谷コース」登山口
宮指路岳へは1から10までの
ポイントの標識がつけられている





標識があるので分かり易い
カワラコバコースとの分岐
   

イワカガミはこの時期満開で
登山道の脇でたくさん咲いていました




 
 
新緑の登山道




展望地

伊瀬湾が望めます



 
 
宮指路岳が前方に
まだまだ 先は長いです







宮指路岳山頂
展望はありません




水沢峠分岐への稜線

シロヤシオが満開
しかし今年は花が少ない





尾根にはたくさんの木があったが
咲いている木は少ない
のが残念

カワラコバコースとの分岐
ヤケギ谷コースとここで合流




遠くに入道ケ岳
足元は馬酔木の新芽

登山道周りはシロヤシオの群生
花が少ないのが残念です。




鎌ケ岳へ向かう水沢峠方面との分岐
ここからヤケギ谷ではなく、イワクラ尾根に入る

険しい登山道の両脇にイワカガミ




シャクナゲがひと際鮮やか




シロヤシオに囲まれて、狭い尾根道




ピラミッドのような三角の岩

鎌ケ岳はどこからみてもいいですね!




アップダウンを繰り返し・・・




山者が少ないのか、足元の岩は不安定
慎重に登る



イワクラ尾根は厳しい尾根です
   
 
新緑と花に励まされて登ります



 
山頂まではもうひと頑張り
   

着きました!
椿大社 奥宮 




 
奥宮から三角点のある山頂まではなだらかな登り
イワクラ尾根のあの険しさとは打って変わった山頂です



 



 
 
山頂の鳥居
眼下に見えるのは四日市の町や伊勢湾でしょうか



 
山頂記念写真
下山は滝ケ谷コースから二本松尾根コースを下山する
   
 
 
山にはを終えて-1 

 入道ケ岳は、初心者でも登れる易しい山というイメージが一変する、ハードなコースでした。
 特に水沢峠分岐からのイワクラ尾根は狭い尾根道に加えもろくなった岩の登りで、
 石を落とさないよう慎重に登りました。
 一番の驚きは、登山道の脇がほとんどと言っていいほどのシロヤシオの木だったことで
 もしすべて咲いていたら素晴らしいシロヤシオのトンネルだったことでしょう。

 
 山行を終えて-2
 

 山行を終えて-3



前ページに戻る           次ページへ


多治見ろうざんトップページに戻る