多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分


    多治見勤労者山岳会

    事務局ニュース bQ0
                                              
                                        2007.12.26

山行報告
 
 1、冬山合宿のための
          トレーニング山行
                
     A)御岳       12月15日(土)〜16日(日)


● 12/15 多治見=御岳ロープウエー(P)・・・ロープウエー駅・・・・・・展望台でテント設営 
      6:00   8:30〜9:10     12:45

12/16 ロープウエーで下山

1日目は降ったり止んだりの雪。スキー場を歩いて上の駅へ。

2日目の朝は吹雪。夜間に30cm積もった。トレーニングは無理と考え午前中に下山。

雪の中を歩き、ラッセルのトレーニングはできたが、他は無理だった。





 1、冬山合宿のための
       トレーニング山行
                
     B) 南木曽岳 (1677m)        12月15日(土)


● 多治見駅―南木曽駅=上の原登山口・・・・・・・展望台・・・・・・登山口・・・・・・南木曽駅
  6:57発   7:58着   8:35発  12:35〜13:05  15:40着   16:05着

アイゼンは使用せず。笹に雪が積もり先頭は雪まみれになった。先頭を交代しながら歩いた。

下りは何回も尻餅をついた。土と雪と枯葉がミックスして滑りやすいため。

頂上で20cmくらいの積雪。行きにつけたトレースは、帰りに消えてしまった。

2回目だがあんなに大変だとは思わなかった。

*こんな状態の滑りやすい時に4本歯のアイゼンが有効らしい。




 2、京都(愛宕山・嵐山) (924m)         12月15日(土)   


● 青春18切符を利用した。

● 多治見駅―京都嵐山・・・愛宕山登山口・・・頂上・・・・・・嵐山
  6:58発  11:00頃    12:10  14:00頃  17:00頃

● 昼食は京都の「おばんざい」バイキングを1500円で楽しんだ。それほど薄味ではなくおいしかった。

● 愛宕山登山道は階段の連続で、下りに膝にきた。

● 嵐山はライトアップされていた。コーヒーやお酒の試飲もあり、バラエティーに富んだ旅となった。

● 多治見に23:30頃着いた。



 3、山スキー        12月15日(土)〜16日(日)


● 多治見==おんたけロープウエースキー場(P)=おんたけ2240スキー場へ移動――
  6:30発          9:30頃             11:30頃
――リフトで上へ―ゲレンデでスキーの練習―・・・ゴンドラの終点へ・・・下山
                                15:00頃

始めのおんたけロープウエースキー場では、上のリフトしか動いていなかったので、中止しておんたけ2240スキー場へ移動した。

そこでは、ゴンドラが止まって (ゴンドラが停止し宙吊りになり90人の救出に半日近くかかった事故のこと)いたので、リフトで上に移動してスキーの練習をしながら復旧を待っていたが一向に動かなかった。

山スキー板にシールをつけて林道をゴンドラの終点を目指して歩き始めたところ、ゴンドラの中の人が手を振って合図をしていた。が、どうすることも出来なく申し訳ないきもちになった。

レスキューの動きが遅かった。

15日は会員の別荘(薮原)で宿泊。

日曜日は薮原でスキーをした。



 4、表山  (839m)     12月20日(木)  養老町の山 


● 多治見=養老公園・・・・・・登山口・・・・・・頂上・・・・・登山口・・・・・・養老公園
  5:00発 6:40〜7:00  7:50  9:40〜9:50  11:30    12:00

● 落ち葉が多く踏み跡が隠れてしまっていた。

下山時に、正しいルートは東への尾根なのに、北へ行ってしまった。おかしいと思って(薄日での太陽の位置)引き返したがもっと早く気がつくべきだった。




 5、屏風山:コンパス・GPSの使い方練習  (794m)    12月22日(土) 


● 多治見=大草登山口・・・・・・頂上・・・・・・登山口
 8:00発   8:40     11:30    13:00        

天気はあまりよくなかったので、百曲りコースを大草コースに変更した。登りに4回ほど、コンパスとGPSの使い方を練習した。

同じことを繰り返したので習得できた。GPSがいかに正確かわかり勉強になった。

下山は雨が振り出したので、練習はしなかった。




 6、雪山歩行訓練:中央アルプス千畳敷  12月20日(木)
      県連遭対部:主催    講師:県連救助隊


● 多治見==千畳敷・・・・・訓練・・・・・千畳敷
  6:00   9:10  5h半位  14:40発

多治見から10人の参加。他会からは9人の参加だった。

キックステップでの上り下り、ビレーしながらの上り下り、雪洞作りなどをした。

やわらかい雪で、アイゼンもワカンも使用しなかった。

急傾斜のところでは、ラッセルしても前進できなかった。

雪洞の作り方
 ・7〜8人分のザックを積み上げ、それをツエルトで覆う。その上にスコップで雪を載せ(10cm以上)、スコップのない人は手で叩き固めた後、ザックの下から掘り進んで、ザックを落とし、ツエルトを取り去ると雪洞の出来上がり!

これで3〜4人が入れる大きさになった。

1時間強かかり、なかなか快適な雪洞になった。

元通りにならすため崩す時、固かった。




 7、御池岳  (1247m)     12月23日(日) 


多治見==山口登山口・・・・・・・白瀬峠・・・・・・御池岳・・・・・・山口登山口
   6:10   7:40〜55   10:25    12:20〜12:45  16:40

雪を期待したが、御池岳頂上付近に7〜8cmの積雪のみだった。

下山時、ピーク経由とトラバース経由の2つにパーティーを分けたが、「下で待つ」の指示をそれぞれ異なって受け取り、20分ほど下山時刻がずれてしまった。

「パーティーは分けない」が鉄則なのに、慎重を欠いた。もし「分ける」が必要なら十分な打ち合わせをすること。




 8、小谷  (699m)     12月24(日)  揖斐郡の山 


● 多治見==林道駐車スペース・・・・取付点・・・・頂上・・・・林道駐車スペース
  5:30     7:15〜7:25   8:30  8:45       9:45

雪を期待していたが全くなかった。




 9、播磨アルプス周回・高御位山  (304m) 12月24日(日)


青春18切符を利用した。

多治見駅――曽根駅・・・コの字形に縦走。
  6:19発  10:46着   

移動に10時間、登山5時間だった。

304mと低山だが、全体が岩盤の山。

20〜30cmほどの高さの岩が数箇所あったが、滑りにくいので登りやすかった。

20回くらい登ったり下ったりした。

天気は○、時々雨がぱらついた。

帰りは、神戸を回って帰る組(23:25多治見着)と寄り道なしの組(21:30多治見着)に分かれた。

関西の山は、海や島など変わった景色が楽しめる。




多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分