多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分


    多治見勤労者山岳会

    事務局ニュース      bU
                                              
                                         2008.5.28

山行報告
 
 1、霊仙山(谷山谷〜柏原駅)  1084m      5月17日(土)


● 多治見駅――醒ヶ井駅――上丹生バス停・・・登山口・・・うるし滝・・・柏原分岐・・・
  5:30発  7:25〜7:48    7:54   8:15   9:45    10:50

 4合目・・・柏原駅
 12:00  13:40着

度重なる土石流で谷が底上げされていたり水深が浅くなったりしていた。

ヤマシャクヤクは上の群生地にたくさん咲いていた。





 2、釈迦ケ岳 (岩ケ峰〜釈迦ケ岳〜段木) 1092m        
                                           5月17日(日)


多治見・・・栃谷橋(P)・・・鏡岩・・・岩ケ峰・・・釈迦ケ岳・・・段木・・・栃谷橋(P)
  5:30発  7:10着  9:28  10:55  12:20       14:50着     

シャクナゲの木を掴みながら登った。変化があり面白い道だった。

鏡岩への寄道コースは、バリエーション。

白いイワカガミが咲いていた。シャクナゲやシロヤシオも。

1/25000の地形図とコンパスは必携。

鏡岩へ登りたかったが止められて残念。





 3、乗鞍岳  3026m       5月17日(土)       


● 多治見==朴の木平(P)==畳平・・・・肩ノ小屋・・・・・剣ケ峰・・・・・肩ノ小屋・・・・・畳平
 5:40発  8:45〜9:35   10:20  11:25  12:50〜13:30  13:55   14:40
 
位ヶ原から入山の予定だったが、スカイラインの開通でバス便が便利になっていたので畳平からに変更した。

連休後も数回降雪があり、雪は多かった。

アイゼン・ピッケルを使用(ワカン・スノーシューなどはデポしておいた)

天気◎、風なしで、乗鞍の他ピークがよく見えた。

何百人というスキーヤーがいた。手軽に雪山体験ができるという点で便利。

1名、行動に不安を訴えたので下で待っていてもらった。

12本爪アイゼンやピッケルなどの冬装備は初めてだったので弥勒山で練習してから行った。

肩ノ小屋からの登りにかかったとき、息が苦しく足も重いというような症状が出た。高度障害らしい。夏に行ったときは深呼吸をしたのでよかったが・・・

春山は素晴らしかった!






 4、 釈迦嶺  1175m   5月21日(水)     


多治見==ウソ峠(P)・・・・取り付き点・・・釈迦嶺・・・・取り付き点・・・・ウソ峠(P)
  5:10発  7:30     9:20    10:30    11:40   14:10着
 
岐阜百山の1つ。冠山峠付近の山。

ウソ峠(P)から廃林道を歩いた。バイクでも走れないほど。

取り付き点からがすごい急登で木につかまって登った。また、もろそうな岩で怖い目をした (慎重に行動すれば問題なし)

下りは後ろ向きで降りた。






 5、鎌ケ岳(長石谷〜馬の背尾根)  1161m      5月23日(金)


多治見駅――湯の山温泉駅==バス停・・・長石谷登山口・・・・・・鎌ケ岳・・・・・三岳寺
  5:30発    7:39      7:55   8:20      11:00   13:30

  ・・・バス停 
  14:03着

シロヤシオは今年は裏年のようで花が少なかった。

馬の背尾根はヤマツツジが満開で見事だった。






 6、鳴谷山  1597m       5月26日(月)  


● 笠原==可児御嵩IC==白鳥IC==林道終点(P)・・・・・鳴谷山・・・・・登山口
  5:30発             9:35着    13:00〜13:20  15:45

● ICから登山口までが長かった。カモシカの子供も目撃した。

● 登山道は始めから終わりまでどろどろで、田んぼの中を歩いているようだった。スパッツは必携。

● 登山口からずっと花が山頂まで続いた。
 タケシマラン・ツバメオモト・イワウチワ・サンカヨウ・ミズバショウ・ザゼンソウ・リュウキンカ・ムラサキヤシオ・イワナシ・ホンシャクナゲなど25種類ほどの花が咲いていた。

● 予定していた「砂御前山」は時間が迫ってきたので中止した。

● 虫除けに木酢液のスプレーが有効だった。







多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分