多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分


    多治見勤労者山岳会

    事務局ニュース      14
                                              
                                         2008.9.24

山行報告
 
 1、剣岳 2999m    9月10日(水)〜12日(金)   


9/10 土岐=立山(P)=室堂・・・・・・剣山荘(泊)    
    4:30発 10:05着  11:20着  15:40着 
  9/11 剣山荘・・・・・・剣岳・・・・・・剣御前小屋
     5:30発  8:40〜9:40  14:30着
  9/12 剣御前小屋・・・・・・奥大日・・・・・・大日岳・・・・・・称名の滝
     5:30発    8:25〜45  11:00〜35    16:00着

平日だったので空いていて快適だった。

縦走路は展望もよく花もいっぱいだった。

メンバーの1人の膝が痛くなったので一服剣で待機していて、2人で頂上を目指した。

頂上では1時間のんびりしていた。

大日平小屋に泊まる予定だったが、調子がよかったので下山することにしたが、最後は、最終バスに間に合うようあせって歩いた。





 2、塩見岳 3052m   9月13日(土)〜15日(月)


9/13 多治見=鳥倉林道(P)・・・登山口・・・・・・三伏小屋
    7:00発   :50〜10:25  11:10   14:40着
  9/14 三伏小屋・・・塩見岳東峰・・・三伏小屋
     4:25発   10:08〜15   15:20着 
  9/15 三伏小屋・・・烏帽子岳・・・鳥倉林道(P)
     5:50発  6:40〜7:00  10:50着

ゆっくりゆっくり歩いた。

塩見小屋で泊まる予定だったが、団体2組で混雑していて、キャンセル待ちが16人と聞いて三伏小屋まで降りた。

塩見小屋のトイレはすべて携帯トイレで宿泊者は3個貰い、通過者は100円で購入することになっていた。

小屋の周りは異臭がして携帯トイレ使用が徹底されていないように思った。

15日は、そのまま下山するのはもったいなかったので烏帽子岳まで往復した。展望がよく周りの山がよく見えた。槍・笠も。





 3、丸黒山 (9月会山行)  1956.3m  9月14日(日)       


● 多治見==乗鞍青年の家(P)・・・丸黒山山頂・・・乗鞍青年の家(P)
  6:00発   9:20〜40   12:35〜13:45    15:45着
 
山頂で「きのこ汁」「ぜんざい」を作って食べた。

遊歩道のような登山道で誰でも行ける山だった。

乗鞍青年の家は研修目的なら大変安い費用で使用できる。(*食事代大人3食1600円・シーツ洗濯代160円・施設利用料1泊250円など )

途中の休憩所で数名ならビバークが可能であるが、水場はなし。

きのこがたくさんあった。





 4、大日平      9月14日(日)〜15日(月)   


9/14 称名の滝(P)・・・大日平山荘
     7:20発      9:25着     
  9/15 大日平山荘・・・称名の滝(P)
     10:00発     11:10着
実家の稲刈りに行くつもりだったが、まだ熟していなかったので、大日平山を散策してきた。





 5、朝日岳〜栂海新道(つがみしんどう) 2418m   
                               9月20日(土)〜23日(火)


9/20 土岐==親不知へ
     20:30発     
  9/21 親不知観光ホテル前(P)=タクシーで北又小屋へ・・・イブリ尾根・・・朝日小屋
     01:00着 仮眠       6:25〜7:10          13:50着
  9/22 朝日小屋・・・・・・朝日岳・・・・・・栂海山荘
      6:00発  6:55~7:10   15:05着
  9/23 栂海山荘・・・栂海新道登山口
      6:35発     16:30頃着

1日目は雨だったので雨が止まないかと北又小屋でだいぶ待ってから出発した。しかし、1日中雨だった。

朝日小屋へ登る途中の木道でブルーベリー(クロマメノキのこと)狩りを約30分した。

朝日小屋では「特別頑張って作った食事」を食べた。ワインか日本酒の食前酒も選べて、女主人の挨拶もあった。

栂海新道を作った人から、そのいきさつも聞けたし、地層との関係で花の分布が異なる話も聞けた。

栂海山荘では、20人ほどの宿泊者だった。





 6、公開山行 本白根山  2150m     9月21日(日)    


● 多治見==白根レストハウス(P)・・・本白根山最高地点・・・展望所・・・レストハウス(P)
  5:30発    10:10〜40     11:50     12:10〜30   13:10着
     
20日(土)御岳の予定だったが、台風接近のため翌日に、行き先も志賀高原(芳ケ平〜本白根山)に変更した。

そのためメンバーの入れ代わりが多くなったため、担当者も大変だった。

現地では雨だったので、計画を縮小して本白根山往復とした。

ナナカマドも色づき始め、下山する頃には霧がとれ、景色も見えてきた。





 7、青波  1081m       9月22日(月)


● 多治見==馬坂峠(P)・・・・・・青波山頂・・・・・・馬坂峠(P)
  6:20発  7:30〜40発  11:25~45


取り付き地点や道が薄くて分かりにくい。ほとんどヤブだった。所々に赤いテープがあって参考になった。

時々迷ったが、主稜線を外さないように、より大きな稜線を目指すようにした。

休憩時の足元にナメコをたくさん見つけ、ごっそり持ち帰った。2回分あったほど。
  






 8、南山      9月23日(火)


● 9:00〜15:00まで、女岩で練習した。

特に難しいことをやったのではなく、日頃の練習を行って少しでも上達したいという願いからであった。

他の労山(ふわく)の練習を見ながら練習した。






多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分