多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分


    多治見勤労者山岳会

          事務局ニュース bP6

                                              2005.10.26



山行報告
                    

1、 三方岩岳、野谷荘司山      10月16日(日)
      
 
● 白山スーパー林道入口の馬狩から登り、三方岩岳、野谷荘司山を経て
  大久保集落跡に降りた

● 馬狩においていた車は取りに戻た。

● 三方岩岳から野谷荘司山に至るコースは360度の展望だった。

● 紅葉が綺麗だった。

● また、帰る途中でどぶろく祭りを見たが面白かった。

● 
野谷荘司山から大久保集落跡に降る鶴平新道(ツルベイシンドウ)の両側の紅葉は
  見事だった。



2、 能郷白山     10月18日(火)

● 能郷谷から登った。楽な山だと聞いていたが、きつかった。

● ただ、道自体はそんなに危険なところはなかった。

● 紅葉にはまだ早かった。登りに4時間、下りに2時間20分かかった。


  
3、 公開山行:国見岳     10月22日(土)
    
● 会員参加者9人、一般参加者4人。

● コースタイムは朝明渓谷9:20 腰越峠10:40 国見岳12:45〜12:50
  藤内小屋14:30 湯の山温泉15:25だった。

● 腰越峠と国見岳の途中の青岳で30分程昼食休憩を取ったが、みんなで作った
  味噌汁がおいしかった。

● 一般参加者は歩き方のアドバイスを受けたり、花の名前を教えてもらったりして、
  満足そうだった。

● 途中休憩を取った際、傾斜地で山側に向かって休憩していた人がバランスを崩して
  転がり落ちそうないなったので、今後は休憩場所にも注意したい。



4、 南山岩トレ  10月23日(日)

● 女岩を登った。



5、 岩古谷山  10月23日(日)
  
●  コースは岩古谷山〜平山明神山〜大鈴山〜鹿島山

●  ルートファイディングあり、岩登りあり、急なアップ・ダウンありで
  歩きごたえがあった。

●  途中にある「グミンダ峠」のいわれを帰宅した後で町役場に聞いたところ、
 「日陰のへこんだところ」の意味ではないかといわれた。

●  ルートファイディングや岩登りの練習になった。




多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分