多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分


    多治見勤労者山岳会

          事務局ニュース bP5

                                              2006.10.11

    

山行報告
 

1、 会山行:烏帽子岳    10月1日(日)


● 小八郎岳に寄って下山する予定だったが、雨が降りだしたので寄らずに降りた。




2、 笠ヶ岳   10月7日(土)〜8日(日)  


● 杓子平でテントを張ったが、夜通し雪が降り続いていた。

朝起きたら周囲は真っ白、積雪は20〜30cmほどあった。降りるルートが分からなくなり、笠ヶ岳山荘に向かった。

降りてくるパーテイーがあり一緒に降りた。パーテイーに出会えたから良かったが、判断としてはアイゼンもピッケルも持っていなかったので、その場にとどまっていた方が良かったと思う。




3、 烏帽子岳〜船窪岳     10月7日(土)〜8日(日)  


● 烏帽子岳の山頂は吹雪だった。テント泊の予定だったが、小屋泊まりに変えた。

天候が良くなる可能性はなかったので、翌日すぐに下山した。

服装は冬支度だったが、アイゼン、ピッケルとも持って行かなかった。
    
今まで何回か行って必要なかったので、アイゼンを持って行かなかったが、失敗だった。




4、 涸沢   10月7日(土)〜9日(月)  


● 南岳の予定だったが、雨が降り出し、天気も悪くなってきたので、涸沢岳に変更した。

徳沢にテント泊し、翌日、涸沢まで行ったが、4人と3人に別れ、3人はそのまま徳沢のテントに向かい、残った4人は涸沢ヒュッテに泊まった。

翌日、パノラマ新道を通って徳沢で先におりた3人と合流した。アイゼンもピッケルも持って行かなかった。




5、 編笠山   10月8日(日)  


前日の7日、県界尾根から赤岳に登る予定で登山口にて車中泊、翌日の8日は風が強かったので編笠山に変更した。

観音平の駐車場は車が一杯で駐車できなかったので、その手前で駐車した。

山頂近くから風が強くなり、青年小屋で1時間程いたが風がやみそうにもないので、観音平に下りた。

耳あてを持っていかなかったので、耳が冷たかった。アイゼンは必要がないと考え用意しなかった。。




6、 恵那山   10月8日(日)  


● 広河原から登った。恵那山は曇っていたが、南アルプスは快晴だった。思ったより紅葉していた。   




7、 藤原岳   10月9日(月)  


● 大貝戸ルートは通行できるが、聖宝寺ルート、坂本谷は通行禁止。

大貝戸登山口のトイレが使用できるようになっていた。





多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分