多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分


    多治見勤労者山岳会

          事務局ニュース bP1

                                              2006.8.9


山行報告
 

1、 北鎌尾根〜槍ヶ岳     7月29日(土)〜31日(月)

● 7/29(土)小雨、中房温泉10:30発、大天井ヒュッテ17:45着

7/30(日)4時出発の予定が5:10発、貧乏沢出合7:20、北鎌沢7:50、北鎌コル11:40、
  独標・2980ピークで2時間のタイムロス、北鎌平で19:30になりビバークする。
  少し寒かったがウイスキーで暖をとる。

7/31(月)ビバーク地点5:10発、槍ヶ岳6:20着、新穂高14:30下山
   ・大天井ヒュッテは15時までに着かないと朝の弁当を作ってもらえない。
   ・北鎌平はビバークするには良かったと思う。
   ・北鎌沢は浮石が多く落石しやすい。
   1人が登りきるまで待時間があり、時間の余裕がいる。 
 




2、 愛知川(沢登り)  会山行の下見   7月29日(土)  


● すごくきれいな沢。初心者向き。滝を巻く所もあるが、泳いでも良い。
  日本コバまで行った。

帰りは登山道を下りたが、ヒルがいっぱいいた。沢用のスパッツが良い。
  上着はズボンの中に入れた方が良いと思った。

14匹ヒルがいた。





3、 愛知川(赤坂)   7月29日(土)  


● 滝の連続だったが、ヒルはいなかった。泳ぐ所もあった。




4、 北岳〜間ノ岳〜農鳥岳   7月30日(日)〜8月1日(火)  


● 7/29(土)20:00発
  7/30(日)戸台P5:00着、北沢峠5:45着、

15:25ブロッケン現象を見る。虹の中に自分の影を見る。

7/31(月)北岳小屋6:40発、間ノ岳8:25〜農鳥小屋10:30着、
  14:00迄農鳥山頂にいた。

12:00日輪を見た。太陽の周りに巨大な虹がかかる。天気が崩れる前兆。

8/1(火)農鳥小屋4:45発、間ノ岳6:40、白根岳7:15、北岳山荘7:40着、
  八本歯コル分岐8:40、広河原バス停12:15、戸台P13:00




5、 大島山   7月30日(日)  


● 松川インターで降りる。

休みを入れて9時間かかった。

大島山付近は笹原の落ち着いたところでテント場も水場もある。

誰にも会わなかった。

本高森山〜大島山〜念丈岳〜烏帽子岳と回れるので一度行ってみたい。





6、 東篭ノ塔・巻機山・八海山   8月4日(金)〜8月6日(日)  


● 8/4(金)泉公民館6:00、池の平P10:40〜東篭ノ塔11:45着、
  16:10猿ケ京温泉で入浴(1人1000円)、19:15五十沢(イカザワ)ロッジ泊。

8/5(土)巻機山:ロッジ6:45発、桜坂P7:45着、8:00発、巻機山12:10着、

巻機山避難小屋から水場の辺りにハクサンコザクラがいっぱい咲いていた。

井戸尾根コースを往復9時間歩いた。旅館銀峰閣泊。

8/6(日)八海山:ロープウエイで4合目まで登ったが、岩場のアップダウンがあり
 手ごたえのある山。

7時間歩いたが、暑く水ばかり飲んでいた。花は少なかった。

会費は3日間で1人2万円弱。




7、 焼岳   8月5日(土)  


● 登り3時間、下り2時間、360度のパノラマだった。




8、 西穂高岳   8月6日(日)  


● 土岐公民館3:00、ロープウエイを使い登山口7:50〜西穂山荘8:45〜西穂高岳11:40。

● 50歳代の女性が落石にあい足を打撲した現場に遭遇。新穂高16:30着   



多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分