多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分


    多治見勤労者山岳会

    事務局ニュース      bR
                                              
                                         2008.4.9

山行報告
 
 1、国見尾根〜国見岳  1170m      3月29日(土)


● 多治見==青滝(P)・・・・・・国見尾根・・・・・・国見岳・・・・・・青滝(P)
   6:00発  7:35〜8:00       11:40〜12:00  15:00着

頂上近くでは、雪がちらついて風もありとても寒かった。

国見尾根のガレ場から雪が出てきた。所々で足が入ってしまうほどの深さだった。

シロヤシオやアカヤシオの木がたくさんあり、花時にまた来たいと思った。





 2、宮路山〜五井山 361m・454m      三河の山   3月29日(土)  


多治見==豊川保険センター(P)・・・・・・宮路山・・・・・・五井山・・・・・保険センター(P)
  7:00発    7:20〜7:35    9:25〜9:35  10:45〜11:45   13:20着
         
蒲郡の近くで、気楽に行ける山。

縦走してまた戻ってきた。五井山からは海が見えた。

常緑樹が多く緑の山だった。花を期待していたが、なかった。





 3、風越山 1698m      3月29日(土)       


● 多治見==吉野登山口(P)・・・・・・・風越山・・・・・・吉野登山口(P)
  7:30発  10:00〜10:20    13:40 

南斜面を登るので雪はなし。頂上近くでは、50cmほどの雪。固くなっていたので深い足跡以外でもつぶれないで歩けた。

何度も来ているが、御岳をはじめて見た。安平路山もよく見えた。






 4、伊勢山 1337m      3月29日(土)  


多治見==林道ゲート(P)・・・・柿其峠・・・・伊勢山・・・・柿其峠・・・・ゲート(P)
  6:30発    8:25    9:40  12:40〜12:45      14:45頃着

柿其峠からは、登山道のないところを3時間歩いた。(地図上では1.2km)

1200m付近までは腰くらいの高さの笹。その後、背丈以上となり、5〜6m離れると、人がどこにいるか分からなくなってしまう。

手足全部とコンパスを使って登った。






 5、竜ヶ岳 1100m      4月5日(土)  


多治見==宇賀渓(P)・・・・・・竜ヶ岳・・・・・・・・長尾滝・・・・・・宇賀渓(P)
  6:00発  7:30〜7:55  11:15~11:55  13:40〜13:50  15:15着

登りに丸太橋があったが、朽ちていて渡るのに心配な所があった。また、登山道も狭く片方は崖だった。

頂上での展望は◎。周囲の山がよく見えた。下山は急降下で、沢の堰堤を何度も登り返し、鉄梯子もあった。

沢の渡渉時は、苔がぬめって滑りやすいので注意が必要。1人転倒。

変化のある楽しいコースだった。

ハナネコノメ・フサザクラ・キブシ・ミヤマカタバミ・ヤブツバキなどが咲いていた。






 6、猿ケ馬場山  1875m  日照岳  1751m        
                        白山近くの山   4月5日(土)〜4月6日


● 4/5 多治見=白川村八幡神社(P)・・・・・・猿ケ馬場山・・・・・・八幡神社(P)=道の駅(泊)
    3:30発   5:20〜5:40     11:40〜12:00   15:40着    16:30着

● 4/6 道の駅=御母衣湖取付点・・・日照岳・・・御母衣湖取付点・・・日照岳・・・御母衣湖取付点
     5:20発  5:40〜6:00  9:55〜10:05             12:40〜13:00

● 朝はアイスバーンで、午後になるとふわふわの雪になった。頂上は3mほどの雪。

● 両方ともヤブ山だが、他にも10人ほどの登山者やスキーヤーがいた。

● 名の知れた山なので踏み跡やシュプールが多かった。





 7、六甲山 931m      4月5日(土)〜6日(日)  


4/5 多治見ーー三宮(泊)
   11:00発   17:00着     
  4/6 三宮ーー須磨浦公園・・・・・・55キロの六甲全山縦走を試みたが、33キロ付近(11時間
    5:30発
ぐらいの所)で、疲れて下山した。
           

青春18切符を利用した。

11時間くらい歩いて疲れたので、高山植物園から引き返した。






 8、鍋倉山 山スキー 1288m  野沢温泉近くの山    4月6日(日)  


● 多治見=登山口・・・・・鍋倉山・・・・・登山口
  4:30発 8:459:15 12:20〜12:40 14:10着

片道280km。登りに3時間かかった。


山頂でシールをはずし、スキーで下りにかかったが、重い雪で制御しにくく10回ほども転んでしまった。

積雪は1mくらい。びしょびしょで湿っていて、こういう雪は難しいと思った。

若尾良子:ゲレンデの急斜面を滑り込まないと、山スキーは大変。







 9、御岳 2931m       4月6日(日)  


多治見=御岳ロープウエー・・・剣が峰・・・ 御岳ロープウエー(P)
  5:30発    9:00発   13:00       15:25着

登りの途中まで輪かん。その後アイゼンに替えて頂上へ。下りもアイゼンを途中から輪かんに替えた。

1歩歩くと、雪が団子状に着き歩きにくかった。

頂上は、風もなく展望◎。日焼けもした。






 10、御園富士 909m〜神野山(かんのやま)938m  奥三河の山    
                                  4月6日(日)

多治見=熊野神社(P)・・・御園富士・・・・・・神野山・・・御園富士・・・熊野神社(P) 
 8:00発  10:00頃発          11:00頃     12:00頃着
 
登山口まで2時間。往復2時間の行程の山だった。

頂上はカタクリの葉がいっぱいあったが、花が少なかった。葉が1枚のものが多かったからか?





多治見労山トップページ 山行規定 山行規約 公開山行 会の概要
事務局ニュース2004年度分 事務局ニュース2005年度分 事務局ニュース2006年度分
事務局ニュース2007年度分 事務局ニュース2008年度分 事務局ニュース2009年度分